2011年04月08日

砂糖は100%糖質の"白い薬品"です

 なぜ砂糖のとりすぎが健康によくないのか。
 それは、砂糖がほぼ100%糖質という稀有な食品だからです。
 原料をどんどん精製して、純粋な糖質にしてしまったのです。
 ですから、精製された白砂糖は、あえて言えば薬品の一種と考えたほうがいいかもしれません。
 健康にいいと言われている黒砂糖でも約90%が糖質です。


 これに対して、ご飯、うどん、そば、イモなどには、さまざまな栄養素が含まれていて、その一部に糖質(炭水化物)があります。
 うどんやそばが20~30%、ご飯が35%ぐらい、ジャガイモが約15%、サツマイモのどんなに甘い種類でもせいぜい40%ほどなのです。
 ですから、ご飯やイモをたくさん食べても、糖質のとりすぎが問題になることは、あまりありません。
 ところが、砂糖はご飯の三倍の糖質摂取になります。簡単に糖質のとりすぎになってしまうのです。
 しかも、ご飯やイモにくらべて、砂糖のたっぷり入った食品は、デザートの洋菓子のように、食欲がないときでも「別腹」として思わず食べすぎてしまうのです。
 「いくらなんでも、食事でそんなに砂糖をとることはないだろう」と思うかもしれませんが、パンや洋菓子にどれだけ砂糖を入れるか、一度自分でつくったことのある人ならわかるでしょう。ましてや、菓子パンには驚くほどの砂糖が使われています。
 さらに、問題なのは清涼飲料水です。缶コーヒーやジュース、スポーツ飲料などの清涼飲料水には異性化糖と総称して呼ばれる砂糖が、大量に使われています。
 異性化糖というのはトウモロコシでつくつたもので、コーンシロップと同じようなものです。
 普通の砂糖よりも安いので、最近では清涼飲料水だけでなく、調味料やお菓子にもどんどん使われるようになりました。
 微糖と書かれた缶コーヒーにもかなりの異性化糖が入ってます。実は、無糖と記された缶コーヒーでも、100ミリリットルあたり0.5グラム以内ならば、糖類を含んでもいいという法律の定めがあります。



同じカテゴリー(NEWS)の記事
 そもそも塩分はとりすぎになりにくい (2017-04-03 13:38)
 「塩分は体に悪い」勘違いの健康常識 (2017-04-01 18:51)
 長生きしたいならたまには亭主も自分でつくれ (2017-03-24 11:23)
 子どもの顔を見て夕食をつくらない (2017-03-23 11:04)
 油っぽいつまみを避ける工夫 (2017-03-22 11:00)
 カタカナのお酒は油のつまみを呼ぶ (2017-03-21 11:00)

Posted by wing101 at 20:29 │NEWS